勅祭社ご朱印一覧


勅祭社(ちょくさいしゃ)とは、祭礼に際して天皇により勅使が遣わされる(これを勅祭という)神社のことである。ただし、伊勢神宮は毎年五大祭(月次祭を除く。)に勅使が遣わされるが、別格とされ特に勅祭社と呼ばれてはいない。

現在の勅祭社は、終戦により廃社となった朝鮮神宮を除く16社である。このうち、宇佐神宮と香椎宮へは10年ごとに、鹿島神宮と香取神宮へは6年ごとに勅使が遣わされ、靖国神社には春秋二度の大祭に勅使が遣わされている。



賀茂神社
賀茂別雷神社
賀茂神社
賀茂御祖神社
岩清水八幡宮 春日大社
       
熱田神宮 出雲大社 氷川神社 鹿島神宮
あつたじんぐう   氷川神社  
香取神宮 橿原神宮 近江神宮 平安神宮
       
明治神宮 靖国神社 宇佐神宮 香椎宮
      香椎宮

戻る